弊所お知らせページにて、2020年3月2日に更新した内容です。
******************************
新型コロナウィルスに関する労務管理や資金繰りに関する金融支援
1.事業主に対する雇用調整助成金
コロナウィルスによる影響をうけて事業活動の縮小を余儀なくされ
※観光客の減少をうける観光関連産業や、部品の調達・
【ご参考】厚生労働省の雇用調整助成金のホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/
2 小学校等の臨時休業等に伴う保護者の休暇取得支援( 新たな助成金制度)について
労働基準法上の年次有給休暇とは別途、有給の休暇を取得させた事
支給額:休暇中に支払った賃金相当額 × 10/10(8,330円を日額上限)
3.資金繰りに関する金融支援
日本政策金融公庫では、旅館業・
【ご参考】日本政策金融公庫のコロナウィルス特別サイト
https://www.jfc.go.jp/n/
4.補助金の加点
コロナウィルスによる被害を受けながらも生産性向上に取り組む事
①ものづくり補助金 ②小規模持続化補助金 ③IT導入補助金
※まだ詳細は明らかにされていませんが、
5.その他
厚生労働省がコロナウィルスに関するQ&A(企業の方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/
上記以外にも新たな税制関係・労務関係・
今後コロナウィルスが日本経済にどのような影響を与えるかはまだ